じてトレは、自転車トレーニングサポート専用サイトです。
本文へスキップ

パワートレーニング情報   

【2012.04.25 19:32更新
CycleOps PowerBeam Pro Trainer・Joule3.0関連情報(2012.02.29) 
パワー・タップの製造元CycleOpsのインドア・トレーナ「PowerBeam Pro Trainer」とANT+対応のサイクル・コンピューター「Joule3.0」のかなり詳細なレビューです(パワー・データ分析ソフトの「PowerAgent」や、バーチャル・トレーニング用のソフト「Virtual Training Suite(ベータ版)」の情報もあります)。結論としては1,200ドルもするものの、シリアス・サイクリストであれば買う価値はありとのことです。
DC Rainmakerさんリンク(英語) 

   機材・ソフト情報をすべて見る→リンク



■わかる パワー・トレーニング
『パワー・トレーニング・バイブル』を120%活用してみなさんがもっと速くなれるように、パワー・トレーニングについてわかりやすく説明します。

   トピック一覧→リンク



■パワー・トレーニングBLOG(ほぼ毎日更新)
「おすすめブログ」の中から誰もが正確に参考にできるパワー・ウェイト・レシオ(w/kg)が記載されたブログを中心に集めたリンク集です→リンク 



■CYCLE MODE 2011 最新型パワー・メーター情報 人気記事!
本日(2011.11.05)サイクルモード2011に行って参りました。これからリリース予定の新型パワー・メーターの情報の中で印象的だったものについて、主要ポイントを記載しますのでご参考ください。

   続きを読む→リンク



■パワー・トレーニング・サポートツール  大好評!
パワー・トレーニングのサポートツールです(パワー・トレーニング・バイブルに関連したものが主体です)。FTPや体重などの数値を入力すると、自動的にWなどが計算されます。日々のトレーニングににご活用下さい。

   パワー・トレーニング・サポートツール→リンク



■速くなるためのヒント他からの「パワトレ関連記事」のリンク(2012.04.25 19:32更新)
速くなるためのヒントを中心に「パワトレ関連記事」のみピックアップしました。練習メニューなどもありますので、パワトレの参考にして下さい。

2012.04.25 LTを上げるのに高強度練を組合せた方が効果的と考えられる理由 new
2012.04.16 プレ・シーズンのトレーニングのヒントと練習メニュー 
2012.04.13 MAPの競技レベル別パワー・ウェイト・レシオ 
2012.04.09 ローラー用 レッグ・バーナー・レップス 
2012.04.02 PAP(活動後増強)を利用したスプリント練習
2012.03.29 畑中勇介選手おすすめの練習方法 
2012.03.26 10/5/5インターバル(ネバー・エンディング・インターバル) 
2012.03.22 FTP測定のさいの注意点 
2012.03.19 3+2minインターバル 
2012.03.11 筋持久力インターバル 
2012.03.09 VO2max増加のメカニズム 
2012.03.08 「踏みどころ」を出した上でパワトレをする 
2012.03.06 ヒルクライム(峠)のタイムとパワー予測シート 
2012.03.04 ローラー用「パワー&乳酸」練習メニュー 
2012.02.27 トレーニング・ゾーン別練習効果の一覧表 
2012.02.13 エコノミーを高めるローラー用・練習メニュー 
2012.02.02 FTP測定・推定方法の比較(コーガン方式・MAPテスト・CP) 
2012.01.31 VO2maxパワー向上用「30+30」インターバル 
2012.01.24 固定ローラーと外練のパワー差について(相談室) 
2012.01.22 「30-30」インターバル 
2012.01.14 「GoldenCheetahでのFTP算出方法」とその実用性 
2012.01.13 トライアスリート(TT)向けパワトレ・メニュー(FTP・効率性改善) 
2011.01.12 冬に高強度インターバルをしてよいか
2011.01.10 RST方式のパワー・トレーニング・ゾーン 
2011.01.09 筋肉の増減がパワーに与える影響の詩ミューレーション・シート 
2011.01.08 MAPテストでかんたんにFTPを推定する方法 
2011.01.05 ローラー用・LT刺激 練習メニュー 
2012.01.04 【改訂版】限界まで鍛えたらFTPはどこまで上がるか? 
2011.12.28 レベル別の年間練習量のガイドライン(時間・距離・獲得標高) 
2011.12.27 パワー・メーター機材の失敗のない選び方  
2011.12.23 持久力を最大限高めるには数年は練習を継続する必要がある
2011.12.20 パワー・トレーニングを行うメリットのまとめ 
2011.12.20 WKO+の限界点とその補完ツール『Restwise』 
2011.12.19 スピード・メーター、心拍計、パワー・メータはいる? 
2011.12.17 クリテリウム・インターバル 
2011.12.15 パワーと心拍数のトレーニング・ゾーンが一致しない理由 
2011.12.11 「秘密兵器」・LTインターバル 
2011.12.07 ローラー用・筋トレメニュー 
2011.12.03 疲労プロフィールとパワー・プロフィールで脚質を深く分析する 
2011.12.02 ジロ・ディ・ロンバルディア優勝者とのパワー・データ比較と勝負どころで必要だったパワー 
2011.11.29 ローラー用・片足スプリント練習メニュー
2011.11.28 有酸素持久力の基礎が十分にできたかを確認する方法 
2011.11.26 LSDの効果が出ているかを簡単にチェックする方法
2011.11.23 ローラー用・ケイデンスに変化をつけた「テンポ走」の練習メニュー 
2011.11.21 数字だけでなく「自分の感覚」もあわせて練習するとパフォーマンス向上につながることが多い
2011.11.12 ローラー用・心拍数&ワット数予想ゲーム練メニュー
2011.11.11 限界まで鍛えたらFTPはどのレベルまで上がる可能性があるか?
2011.11.08 持久系トレーニングで過去10年にあった一番大きな変化
2011.11.07 LSDの方法・効果・注意点の整理
2011.11.01 長期的なトレーニング効果を確保できるまで3か月は必要 
2011.10.30 インターバル・トレーニングはロード・レースには絶対効果的 
2011.10.29 楽していては絶対強くなれない 
2011.10.28 パワー・メーターを使ったVO2maxの推定方法 
2011.10.26 ローラー用・アタックの練習メニュー 
2011.10.25 筋パワーのピーク値は、最大筋力あるいは最大筋収縮速度のほぼ1/3で得られる 
2011.10.20 疲労物質除去能力を高めるローラー用インターバル
2011.10.19 「パワーの最大化」と「エネルギーの最大限の節約」がレースでのパフォーマン スを最大化する
2011.10.15 練習強度や時間に対する「疲労回復に必要な時間の目安」
2011.10.12 体重を増やさず最大筋力を増やすには1RMの90%以上が必要
2011.10.09 4分割分析で目標レースに適した練習かをチェックする
2011.10.01 短時間しか走れない時の効率的な練習内容
2011.09.26 レースで勝つ選手はかなりの時間FTPでパワーを出すがFTP以上のパワーで長時間は走らない
2011.09.22 ローラーでするエアロポジションの練習メニュー
2011.09.21 LTパワー値で5W/sを出せればかなりレベルが高い
2011.09.16 ビル・ブラックの「パワーの1時間(Hour of Power)」
2011.09.05 ポジション改善による効果は約30W
2011.09.04 ローラーの練習効率は最高
2011.08.31 パワートレーニングを行った学んだことトップ10



■パワートレーニングを行って学んだことトップ10 人気記事!
出展:Dr. Andy Coggan・TRAINING AND RACING WITH A Power Meter Journal・2011.08.31
http://www.trainingandracingwithapowermeter.com/2011/08/top-10-things-ive-learned-using-power.html

『パワー・トレーニング・バイブル』の著者であるアンドリュー・コーガン博士がパワー・トレーニングをして学んだことのトップ10についての記事です。パワートレーニングの世界的権威の言葉だけに「なるほど」納得する深い内容がほとんどですが、中には意外なものもあります。パワトレをしている人であれば、きっと何か学ぶところがあると思います。

   続きを読む→リンク



■Garmin Edgeを用いたワークアウトファイルのダウンロードが可能(2012.01.24)
IT技術者ロードバイク日記さんリンク 



■CTLの上昇幅の適切な目途値(1週間+4前後)やそのためのに必要なTSSの計算方法などの解説です(2012.01.02)
fractureさんリンク おすすめ!



■運動強度レベルのFTP・VO2maxに対する各割合での比較記事です(2011.12.09)
自転車でハアハアする日記。さんリンク 



■クランク長・ケイデンス・トルク・パワーの関係についてです(2011.12.03)
IT技術者ロードバイク日記さんリンク 



■続Decoupling Rateで基礎的持久力の評価のレポートです(2011.11.29)
自転車でハアハアする日記。さんリンク



■『次のレベルへ進むには』→リンク 原文(英語)へのリンク かなりおすすめ!
鈍行・中目黒の自転車メモ2さん
によるパワー トレーニング バイブル著者の非常に参考になる文章の翻訳です(さらに高いレベルに到達するための具体的な方法の説明があります)。



■L4・10分練の意味やトレーニングの原則についてです(2011.10.23)
こどもと一緒にロードバイク(自転車・小学生編)さんL4・10分練の意味 トレーニングの原則 



■『ペダリング技術の向上で実力は上がる?』→リンク かなりおすすめ!
プロとアマチュアレーサーの違いも考慮した興味深く刺激的な記事のCYCLING TIME.comよる日本語訳です。

同記事に対するLIVESTRONG MODERATELY.さんの見解です→リンク
同記事に対するこどもと一緒にロードバイクさんの見解です→リンク 
同記事に関する200ユーロのプロフェッショナルさんのレポートです→リンク パワークランクについて
同期時に関する自転車ライフさんのレポートです→リンク 
ペダリングに関する行け!おやじライダーさんのレポートです→リンク 
引き足に関するRoad in New Yorkさんまとめ記事です→リンク 
Road in New Yorkさんの記事に関する自転車ライフさんの見解です→リンク 



■GoldenCheetahを使ったFTP(CP)更新方法
行け!おやじライダーさんリンク@ リンクA おすすめ!
(定期的なテストの代替策です)

関連記事→「テストをせずに簡単に精度の高いFTPを推定する方法」とその実用性



■パワートレーニング・コーチング・サービス
パワートレーニングのコーチング関連のリンク集です。
コストはかかりますが、コーチングを受けた方が練習効率が上がる可能性大です。

Blue Wych:http://www.bluewych.co.jp/
 …各種雑誌で有名な柿木さんご兄弟によるパワトレアドバイス他
GranDiver:http://www.grandiver.com/
 …ローラー台+PCを使ったマンツーマントレーニング
サニーフィッシュ:http://www.sunny-fish.com/index.html
 …トライアスリートとサイクリスト向けローラー貸出他

<その他参考情報>
トライアスリート向け雑誌『LUMINA 2011年11月号』でパワートレーニングの特集記事が組まれています。上記で紹介したBlue Wychの柿木さんご兄弟他パワトレのコーチ陣による対談もありクライマーやTT志向の方には参考になる情報が掲載されています。




■ツールのパワーデータと比較してみよう(ツール・ド・フランス2011年19ステージとの比較) 
今回はSRMのブログで公開されているパワーデータをもとにした、2011ツール・ド・フランス19ステージに出場した3選手のパワーデータを比較できるシート(Excel)を掲載しました。

   続きを読む→リンク



■競輪界・超一流選手のパワー情報に関するうわさ
ロードレースにも時折競輪選手が出場する場合もありますが、そのゴールスプリント時の圧倒的なパワーに唖然とした人も多いのではないでしょうか?競輪選手は特に比較的短時間高出力を出すのを得意としていますが、そのトレーニング機材として有名なのがパワーマックスです。

そのパワーマックスを使ってトレーニングをしている超一流選手が出したというケタ外れのパワー(のうわさ)がまとめてあるサイトを紹介します(パワーマックスの販売元のサイトです)。

   続きを読む→リンク



■パワーデータのまとめ(有名選手参考データ)
有名選手(プロ〜アマチュアまで)のパワーレベルをExcell表にまとめました。ブログなどに公開されている情報をもとに運動の継続時間とその平均ワットがまとめてあります。体重がチェックできていないのでパワーウェイトレシオの問題はありますが、参考になるかと思います。パワーは正直でありそれを見ればその人の実力が大体わかります(ただし機材によって誤差はあります)。目指せプロ並みのパワー!

   パワーデータまとめ→リンク(随時更新)



■パワープロフィール(あなたの実力をチェック!)
あなたのパワーレベルは今どのくらいでしょか?パワープロフィールを作ってチェックしてみましょう(体重を入力するだけです)

   パワープロフィール→リンク パワープロフィールの使い方



■パワープロフィールの使い方
パワープロフィールを作成すると、4種類の運動の継続時間でのあなたの実力がわかります。4種類に分けてあるのは、それぞれのエネルギー供給源が異なるからです。人間の体にはいくつものエネルギー供給源がしこまれており、運動強度によってそれぞれの供給回路が作動します。この能力には個人差があり、これが脚質につながっているわけです。
つまり、パワープロフィールを作ると、あなたのどのエネルギー供給能力が優れているか、逆にまだ足りないかがわかるわけです。

   続きを読む→リンク



【広告】



TOP PAGE パワートレーニングバイブル おすすめブログ 速くなるためのヒント レース役立ち情報 パワー トレーニング情報 ダイエット方法 メルマガ登録 サービスリリース予定 運営会社 お問い合わせ 管理人ブログ 掲示板(相談室) サイクリストトレーニングバイブル 免責事項 

無料レンタル掲示板ブログ無料作成携帯アクセス解析無料CMS



じてトレ新サイトのご案内

 運営会社

OVERLANDER株式会社

〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-17
ダヴィンチ新宿ビル6階
CROSS COOP内
TEL.03-5361-8639
FAX.03-6856-3385