【2012.02.29 17:45更新】
            □
CycleOps PowerBeam Pro Trainer・Joule3.0関連情報(2012.02.29) 
NEW!
            パワー・タップの製造元CycleOpsのインドア・トレーナ「PowerBeam Pro Trainer」とANT+対応のサイクル・コンピューター「Joule3.0」のかなり詳細なレビューです(パワー・データ分析ソフトの「PowerAgent」や、バーチャル・トレーニング用のソフト「Virtual
            Training Suite(ベータ版)」の情報もあります)。結論としては1,200ドルもするものの、シリアス・サイクリストであれば買う価値はありとのことです。
            
DC Rainmakerさん→
リンク(英語) 
            
            □
Polar Power Pedals情報(2012.02.07)
            ポラール・パワー・ペダルの自転車への取り付けなどのレポートです(簡単だったとのことです)。
            
DC Rainmakerさん→
リンク(英語) 
            
            □
ANT+ iPhone case from Wahoo Fitness 情報(2012.02.07)
            iPhoneでANT+のデータを受信できる機材の紹介です。
            
bikerader.com→
リンク(英語) 
            
            □
New REDのQuarqクランク情報(2012.02.04)
            bikeradar.comに掲載されているNew REDのQuarq関連情報(要点)の日本語訳です。
            
Ride for what...さん→
リンク 
            
            □The Look KeO Power (ペダル式パワー・メーター)情報(2012.01.26)
            世界初のペダル式パワー・メーターの出荷準備が整ったとの情報です。価格は2,200ドルです。機能面では特に目新しい情報はありません。
            
velonews→
リンク(英語) 
            
            □The Compu Trainer(2012.01.26)
            コンプ・トレーナーの紹介記事です。機能面で目新しい内容はありませんが、直近のトライアスロン世界選手権出場者の内8選手がコンプ・トレーナーのユーザーとの一節が目を引きます。360度のペダリング解析ができる点は、現段階ではひじょうに大きな魅力といえます。
            
CYCLING TIME.com→
リンク(英語) 
            
            □SRMの電池交換情報(2012.01.21)
            
たけしブログさん→
リンク 
            
            □Garmin Vector Release・Edge 500 Firmware Update・Edge ANT+ Workout Synchronization・Forerunner
            910XT Related Items情報(2012.01.20)
            
DC Rainmakerさん→
リンク(英語) 
            
            □「Power2max」情報(2012.01.19)
            
IT技術者ロードバイク日記さん→
その@(測定環境など) そのA(測定結果)
                              そのB(同気温で測定) そのC(Power2maxの正しい使い方) 
                              そのD(Power2maxの取り付けと重量) 
                              そのE(Power2max取り付けA) 
                              Power2Max情報のまとめ 
                              bikeradar.comのレビュー(日本語訳) 
            
            □ゴールデンチーターのv3(開発中のデベロッパーズビルド)情報(2012.01.05)
            
雑記帳さん→
リンク 
            
            □SRMのインドアトレーナー(NuVinciのハブを使用)情報(2012.01.04)
            
LIVESTRONG MODERATELY.さん→
リンク 
            
            □「そもそもスロープとオフセットとトルクとパワーってなんだろうか」(2012.01.03)
            
IT技術者ロードバイク日記さん→
リンク 
            
            □GoldenCheetahを使ったFTP(CP)値更新方法(2011.12.26)
            
行け!おやじライダーさん→リンク@ リンクA 
            
            □パワー・メーター情報のまとめページ(2011.12.26)
            
IT技術者ロードバイク日記さん→
リンク おすすめ!
            
            □心拍計があればパワーキャルは不要?(2011.12.26)
            
じてトレ相談室→
リンク 
            
            □サイクルモードの記事(パワー・メーターやナビ情報が充実(2011.12.14)
            
INTERNET Watch 
自転車部→
リンク おすすめ!
            
            □PC連動インドアトレーナー各種の紹介(2011.12.12)
            
Road in New 
Yorkさん→リンク おすすめ!
            
            □SIGMA ROX9.1(推測パワーの表示機能などあり)の情報(2011.12.10)
            
puyanのゆるゆる自転車ブログさん→
リンク 
            
            □power2maxの電池についてのレポート(2011.12.10)
            
IT技術者ロードバイク日記さん→
リンク 
            
            □高機能ローラー台CycleOps 400 Proの紹介(2011.12.09)
            
Road in New 
Yorkさん→リンク おすすめ!
            
            □固定ローラー「Tacx Bushidoの」インプレ記事の紹介(Comp Trainerとの比較の要約あり)(2011.12.08)
            
Ride for 
what...さん→
リンク おすすめ!
            
            □power2maxのユーザーマニュアルの和訳(冒頭部分…リンク先の下の方のページです)(2011.12.02)
            
IT技術者ロードバイク日記さん→
リンク 
            
            □回転抵抗軽減効果(−5.85W低減)のある大型プーリーの紹介記事(2011.11.30)
            
cyclowired.jp→リンク 
            
            □power2max発送情報(リンク先の下の方のページです)(2011.11.29)
            
IT技術者ロードバイク日記さん→
リンク 
            
            □スマホ用トレーニングアプリのANT+対応状況やSNSポータルに関する情報(2011.11.24)
            
TARMACBLOGさん→
リンク 
            
            □Polar LOOK Keo パワーペダル情報(2011.11.20)
            
cyclowired→
リンク 
            
            □ミノウラローラー台とiphoneを組み合わせたローラー練方法の紹介(2011.11.20)
            
「これはエエよォ」→
リンク 
            
            □power2maxとQUARQの精度比較(2011.11.20)
            
IT技術者ロードバイク日記さん(リンク先の下の方の記事です)→
リンク 
            
            □iPhone対応の新型パワーメーター
iBike 
Dash+powerについて(2011.11.12)
            
こどもと一緒にロードバイクさん→
リンク おすすめ!
            
            □CYCLE MODE 2011 最新型パワー・メーター情報(2011.11.05〜11)
            
親子で自転車のブログさん→
リンク (2011.11.11) 
おすすめ!
            INTERNET Watch 
自転車部→
リンク (2011.11.10)
おすすめ!
            行け!おやじライダーさん→
リンク (2011.11.09) 
            
Pioneer(デモ体験者のデータ閲覧可能)→
リンク (2011.11.09) 
            
じてトレ(相談室)→
リンク (2011.11.09)
 
            Tyousanの自転車症候群さん→
リンク (2011.11.07) 
            行け!おやじライダーさん→
リンク (2011.11.06) 
            IT技術者ロードバイク日記さん→
リンク (2011.11.06) 
            こどもと一緒にロードバイクさん→
リンク (2011.11.05)
            
じてトレ→
リンク (2011.11.05)
            
            □SRMとPower2maxの比較(2011.10.29)
            
IT技術者ロードバイク日記さん→
リンク 
            
            □Garmin Edge800アップデートでパワトレに関して表示できるようになった指標の情報(2011.10.26) 
            
雑記帳さん→
リンク 
            
            ローラート用ビデオダウンロード販売サイト@sufferfestについて(2011.10.16)
              
雑記帳さん→
リンク
            
            □Garmin Edge200(500や800との比較表あり)について(2011.10.16) 
            
Road in New Yorkさん→
リンク
            
            □Golden Cheetah最新版の開発状況(2011.10.13)
            
鈍行・中目黒の自転車メモ2さん→
リンク
            
            □パイオニアのパワー・メーター情報(2011.10.08)
            
IT技術者ロードバイク日記さん→
リンク
            
            □(iphoneをANT+対応にするガジェット)の購入について(2011.10.08)
            
ぞろ目から始めるさん→
@ A 
            
            □ガーミンのペダル式パワーメーターVector追加情報(2011.09.22) 
              
              鈍行・中目黒の自転車メモ2さん訳→
リンク
            
            □Powertap SL+とPolarとのW計測値の比較
            
サラリーマンパパのロードバイク日記さん→
リンク
            
            
            
            
            
            
            
               リンク←パワートレーニング情報に戻る
            
            
            
            
TOP PAGE パワートレーニングバイブル おすすめブログ 速くなるためのヒント レース役立ち情報 パワー トレーニング情報 ダイエット方法 メルマガ登録 サービスリリース予定 運営会社 お問い合わせ 管理人ブログ 掲示板(相談室) サイクリストトレーニングバイブル 免責事項 
            
            

