じてトレは、自転車トレーニングサポート専用サイトです。
本文へスキップ

ダイエットのツボ      

このページでは、ダイエットに役立つ知識や手法などを書籍・雑誌などから紹介します。

◆無酸素運動をしてから有酸素運動をすると脂肪燃焼効果が高い 2011.11.26
参考文献:石井直方/谷本道哉 共著・『体脂肪が落ちるトレーニング』・P140, 141・高橋書店

ダイエットを目的にトレーニングをする場合、無酸素運動と有酸素運動のどちらを先に行うかの「順序」はきわめて重要だ。

脂肪をエネルギーを変えるには、体脂肪が分解して血液中に送り出される「分解」と、それを筋肉が利用してエネルギーを出す「燃焼」という2段階のステップが必要になる。

筋トレのような無酸素運動をしてからLSDのような有酸素運動を行うと、体脂肪が分解して血液中に送り出される量が大幅に増えるので、脂肪燃焼効果がひじょうに高くなる(逆に有酸素運動をしてから無酸素運動をしても、脂肪燃焼効果にはほとんど影響がない)。冬の間に筋トレで筋肉増量を図りつつLSDで体脂肪を落としたい場合は、「筋トレ」→「有酸素運動」の順でトレーニングを行うと高い効果が期待できる。

しかしLSDの主要目標が、「毛細血管の発達させる」などの「有酸素運動能力の向上」の場合は、無酸素運動を先に行うことでむしろその効果が薄まるリスクがある*ので、その点は注意が必要だ(上の方法は、LSDをあくまで『ダイエットの手段』と割り切った時に有効な方法)。

*筋トレなどで急激に心拍数が上がると、血液は太い血管を中心に流れるようになり、毛細血管の末端にまで血液が流れなくなる。この傾向は筋トレをやめた後でも継続するので、「末梢毛細血管にジワジワ圧力をかけて全身をめぐる血液量を増加させる」というLSDの効果は期待できなくなる。



【広告】



関連記事→LSDの方法・効果・注意点の整理

筋肉は脂肪に変わらない←次の記事を読む
前の記事を読む→練習やレース後の体重減少よりはその日のカロリー収支を見る


<本件記事の参考文献>



TOP PAGE パワートレーニングバイブル おすすめブログ 速くなるためのヒント レース役立ち情報 パワー トレーニング情報 ダイエット方法 メルマガ登録 サービスリリース予定 運営会社 お問い合わせ 管理人ブログ 掲示板(相談室) サイクリストトレーニングバイブル 免責事項 

無料レンタル掲示板ブログ無料作成携帯アクセス解析無料CMS



じてトレ新サイトのご案内

 運営会社

OVERLANDER株式会社

〒160-0022
東京都新宿区新宿4-3-17
ダヴィンチ新宿ビル6階
CROSS COOP内
TEL.03-5361-8639
FAX.03-6856-3385