もっと速くなるためのトレーニング方法のヒントを国内外の本・雑誌・ブログ・論文などから(ほぼ)毎日紹介します。
              
              ◆サプリメントの真価を問うための10の質問 2012.02.10
                参考文献:Edmund R. Burke, PhD著・『SERIOUS CYCLING Second Edition』・P165・HUMAN
                KINETICS
                サプリメントの中には、完全にその効果が科学的に証明されていないものもある。ある研究では「パフォーマンスにプラスの効果があった」との結果が出たとしても、別の研究では「パフォーマンスに影響はなかった」「パフォーマンスにむしろ悪い影響があった」との結果が出ることも珍しくない。しかし消費者に対しては、プラスの結果は証拠として積極的に示されることはあっても、それ以外の場合の結果が知らされることは少ないように思われる。それでは利用者は、そのサプリが本当に効果があるかを、どうやってチェックすればよいだろうか。
以前紹介した独立行政法人 国立健康・栄養研究所のサイトを利用するのも一案だが、今回は「自分で各種研究結果などを確認したい」と思った場合に役立つ「サプリの真価を問うための10の質問」を『SERIOUS
                CYCLING Second Edition』より紹介する。
いちばんのポイントは、客観的かつ分析的に理解しようとする姿勢「クリティカル・シンキング(批判的思考)」が大切だということだろう。
                
                
                【サプリの真価を問うための10の質問】
                1.宣伝内容を裏付ける科学的証拠を確認できるか?
                2.(確認できる場合は)その研究はどこで行われたか?
                3.研究を行ったのは誰か?研究者や研究所の適格性に問題はないか?
                4.研究者は、そのサプリの製造元とビジネスや金銭面で利害関係がないか?
                5.その研究成果はどこで発表されたか?それは信頼できる科学ジャーナルや雑誌か?
                6.その研究は同じ分野の研究者の論評の対象になっているか?
                7.その研究結果を裏付けるか否定するような他の研究結果はないか?
                8.その分野の権威である専門家は、その研究についてどのような意見を述べているか?
                9.その専門家は誰か?資質に問題はないか?
                10.その専門家はその製品と金銭面で利害関係がないか?
                
                
                サプリを服用購入する前に、いちいち上記の質問をすべてチェックするのは、現実的ではないかも知れない。しかしこういった視点を少しでも頭に入れておけば、「本当に値段に見合うだけの効果があるのか」を何らかの方法で検証したいと思った時に、きっと役立つだろう。
                
            
            
            
                
            
                
                関連情報→
「サプリメント」の信頼できる情報の入手方法
                
                乳酸の除去能力を高めるトレーニング方法←次の記事を読む
                
                
                
                                     <本件記事の参考文献>
                
                
                
                
                TOP PAGE パワートレーニングバイブル おすすめブログ 速くなるためのヒント レース役立ち情報 パワー トレーニング情報 ダイエット方法 メルマガ登録 サービスリリース予定 運営会社 お問い合わせ 管理人ブログ 掲示板(相談室) サイクリストトレーニングバイブル 免責事項
              

